- 小豆島内の作品は、1日で回ることが出来ますか?
- 開催期間外でも作品を観ることは出来ますか?
- 作品エリアに駐車場はありますか?
- 小豆島で宿泊して直島、犬島に行きたいのですが、直通の船便はありますか?
- 作品エリアまでの無料送迎バスはありませんか?
- 作品エリアの近くで、おススメの飲食店はありますか?
- 車で行かないのですが、作品鑑賞にはどのような方法が便利でしょうか。
- アート以外にも島内を観光したいのですが、島内にはどんな観光地がありますか?
- 美術館の混雑状況や、休館情報等はどうやったらわかりますか?
- 団体で島巡りを考えているのですが、島内でのバス移動、また島から島への移動はどのようにすればいいですか?
- 小豆島内の作品は、1日で回ることが出来ますか?
-
微妙です。小豆島には春で26作品あり、車かタクシーであれば、7時間~9時間で回ることが出来ます。
バスをご利用の場合は、2日かかります。
アクセスについてはこちらをご覧ください。
ホテルでは、レンタカー14台ありますので、こちらの方が便利です。 - 開催期間外でも作品を観ることは出来ますか?
-
はい。特に小豆島は期間外でもほとんどの作品を観ることが出来ます。
期間外にはパスポートの使用はできませんが、屋外作品は無料。屋内作品の1部が有料です。
小豆島の作品・イベントカレンダーはこちら - 作品エリアに駐車場はありますか?
-
島内の主だった作品エリアには、無料の駐車場が併設されていますのでそちらをご利用ください。
作品の設置されている場所は、道路が狭く険しい場所もありますので、
無理せずに指定の駐車場に車を置き、徒歩にて回ることをお勧めします。 - 小豆島で宿泊して直島、犬島に行きたいのですが、直通の船便はありますか?
-
はい、瀬戸芸期間限定でそれぞれ直行便が就航しております。
マリン観光汽船
ジャンボフェリー・直島便
航路一覧表【臨時航便】
→小豆島~直島間の時刻表
→直島~小豆島間の時刻表
→犬島~小豆島間の時刻表
- 作品エリアまでの無料送迎バスはありませんか?
-
瀬戸芸開催中にはグループホテル両館を結ぶ無料送迎バスが運行します。
瀬戸内国際芸術祭 春会期の間は3/20~5/6まで毎日運行しています。
これにご乗車いただければ、ビートたけし×ヤノベケンジ共作の巨大アートをはじめとする、
作品番号58・59・65・77~80・82~86の土庄港エリア・坂手港エリアへのアクセスも非常に便利になります。 - 作品エリアの近くで、おススメの飲食店はありますか?
-
観光協会のおススメ飲食店を掲載しています。どうぞご活用ください。
- 車で行かないのですが、作品鑑賞にはどのような方法が便利でしょうか。
-
やはりレンタカーがもっとも便利です。
当社グループは計14台のナビ付きレンタカーを保有しておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。
レンタカーについてはこちらまた、島内には路線バスもございます。瀬戸芸期間限定で増便されておりますので、どうぞご利用ください。
時刻表はこちら - アート以外にも島内を観光したいのですが、島内にはどんな観光地がありますか?
-
エンジェルロード・寒霞渓ロープウェイ・オリーブ園・オリーブ公園・ニ十四の瞳映画村など、たくさんの観光地がございます。
どれも小豆島の自然・文化・歴史のすばらしさにあふれています。アート作品鑑賞の合間に是非お立ち寄りください。
観光地一覧 - 美術館の混雑状況や、休館情報等はどうやったらわかりますか?
-
瀬戸内国際芸術祭の公式アプリをダウンロードしていただければ、ほぼリアルタイムでそれらの最新情報が入手できます。
詳細はこちらをご覧ください。 - 団体で島巡りを考えているのですが、島内でのバス移動、また島から島への移動はどのようにすればいいですか?
-
当グループではチャーター船、貸切バスの手配も可能です。
チャータークルーズで、瀬戸内の美しい景色と潮の香りを堪能しながらの船旅は、なかなか味わえない贅沢な非日常体験ですよ。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
団体用モデルコースがグループホームページにございます。参考にご利用ください。
また、ベイリゾートホテル小豆島は、チャーター桟橋があり、優雅で便利です。
TEL:0879-62-2111 FAX:0879-62-1444
e-mail:info@shodoshima-kh.jp
TEL:0879-82-5000 FAX:FAX:0879-82-1211
e-mail:info@bayresort-shodoshima.jp